「FINAL ZONE」。それは戦争に生きる男達が行き着く楽園。血と硝煙と死の匂い、それらは彼らを育む親のようなものである。
──戦いは終わることはない。人が存在する限り。
EWS(Early Warning Satellites)の出現でICBMを始めとする数々のミサイル兵器の使用が困難になると同時に高性能の軍事衛星により大規模戦力が完全に監視されるようになった時、戦闘は新しい“小規模陸戦兵器”時代に入った。当初は戦車をベースにした開発が進められていたが、既に兵器として巨大すぎた。軍としては歩兵のゲリラ戦術に戦車並の重火器を兼ね揃えた新兵器が必要だったのである。NAP(New Age Powerdsuits)、新世代装甲機動兵器はその背景の中で誕生した。
かつてGN-16Bを破壊した男ハワード・ボゥイ。作戦後、軍事国家エルシリア外人部隊「アンデッド」(不死の部隊)に所属していた彼の元に一つの司令が下った。
「……チームアンデッド、チームアンデッド、ポイントA-46K『ブラッディ・アクシス』を占拠、破壊せよ。作戦行動にはK-19“ファントム”を使用。なお本作戦名を429号作戦とする」
彼は戦場を駆ける。狼のように……。
| [ 2 ] [ 4 ] [ 6 ] [ 8 ] | 自機の移動。 |
| [ Z ] | ウェポン1。 |
| [ X ] | ウェポン2。 |
| [ SPACE ] | メニュー画面表示。 |
| [ ESC ] | ゲームポーズ。 |
| メーカー名 | ウルフチーム |
|---|---|
| 開発元 | ウルフチーム |
| 英語表記 | FZ-AXIS |
| 機種 | X68000 |
| 発売日 | 1990年 10月 10日 |
| 価格 | 8,800 円 |
| ジャンル | アクション |
| メディア | FD 5.25" 2HD ( 3 枚 ) |
| 閲覧数 | 12,464 回 |
| 人気ランク | 100 ポイント |