はるか古代、異界から襲撃してきた3人の魔王によって世界は暗黒に包まれていた。魔王はそれぞれ「獣の王」「死霊の王」「闇の王」と名乗り、彼等に率いられた魔物の軍勢は人間達を圧倒していた。人々が絶望する中、智謀と勇気を併せ持ったエルフの魔法使いと人間の剣士、ドワーフの戦士が魔王に戦いを挑み、見事勝利を収める。戦いの後、彼等は名を残す事なく何処かに姿を消した。
それから、幾星霜の時が流れた。
エルフのおてんば賞金稼ぎメイルは今日も獲物を追いかけていた。この日も50万ゴールドの賞金首、マリオネット強盗団の首領、ナッツ・クラッカーを追い詰めたが土壇場でドジを踏んでしまい、逃げられてしまう。「あたしって才能無いのかなぁ」と落ち込み、廃業を考えた矢先、200万ゴールドもの超高額賞金首、魔導士マテリアル・ホルンの名前が。どう見てもぱっとしない老人、これなら楽勝と思ったメイルは、「最後にこいつでひと花咲かせよう」と、マテリアルを捕まえるために旅に出ることになった。
PC-88末期に作られた作品でゲームシステム的に「ドラゴンスレイヤーⅣ ドラスレファミリー」と酷似している。
「これが売れたら今後もPC-88でゲームを作りつづけます」というような内容の広告が雑誌に掲載されたが世の中はPC-98へ移行期であり、その意欲はさほど報われなかった。
サウンドボード2対応だが汎用拡張スロットタイプ(PC-8801-23)には対応していない。
「ドラゴンスレイヤー 英雄伝説」同様にCD-DA再生(要CDドライブ)が可能なのだが、肝心の音楽CDが発売されなかったため、無用の長物と化している。
| [ 2 ] [ 4 ] [ 6 ] [ 8 ] | プレイヤの移動。 (敵に体当たりすることで攻撃します) |
| [ SPACE ] | ジャンプする。 |
| [ SHIFT ] | ショット攻撃 or コマンドのキャンセル。 |
| [ F1 ] | メニューを表示する。 |
| [ F2 ] | アイテム画面を開く。 |
| [ F3 ] | ステータスを表示する。 |
| [ F4 ] | セーブ画面を開く。 |
| [ F5 ] | ロード画面を開く。 |
| [ ESC ] | メニューを閉じる。 |
| メーカー名 | 日本ファルコム |
|---|---|
| 開発元 | 日本ファルコム |
| 英語表記 | Magical Fantasy Adventure POPFULMAIL |
| 機種 | PC-8801/SR |
| 発売日 | 1991年 12月 20日 |
| 価格 | 8,700 円 |
| ジャンル | アドベンチャー アクション |
| メディア | FD 5.25" 2D ( 6 枚 ) |
| 閲覧数 | 19,656 回 |
| 人気ランク | 530 ポイント |