地球より遥か彼方の星系で大きな宇宙戦争が起こっていた。
度重なる戦争汚染により、彼らの星は生命維持が出来ない状態に陥ったため、光子力宇宙母船で脱出を図った。その最中に正体不明の小型戦闘機より攻撃を受け、母船は破壊。緊急脱出したスペースクラフト「バウス」も異次元迷宮に捕らえられてしまった。
古典的なブロックくずしにアレンジを加えて大ヒットしたアーケードゲーム移植作品。
左右に動かせるバウス(ラケット)を操作して、エナージーボールをはじき返し、破壊可能なスペースウォール(ブロック)をすべて壊せばラウンドクリア。
全33ラウンド。エナージーボールを画面下の奈落に落としてしまうとミスとなり、バウスが全滅するとゲームオーバー。
PC-8801において、あまり得意とされないアーケードゲームの移植だが、本作においてはしっかりと遊べる。
[ 2 ] [ 8 ] | 自機の移動。 |
[ SPACE ] | ショット。 |
メーカー名 | タイトー |
---|---|
開発元 | タイトー |
英語表記 | ARKANOID |
機種 | PC-8801/SR |
発売日 | 1986年 12月 |
価格 | 6,800 円 |
ジャンル | テーブル |
付記 | アーケード移植作品 |
閲覧数 | 15,722 回 |
人気ランク | 221 ポイント |