父親を毒殺され、故国をおわれたイオルコスの王子イアソン。
ギリシャの英雄として、王になる資格を得る為、眠らずの竜が守ると言う、黄金の羊の毛皮を求めて、今旅に出る。
3Dタイプのロールプレイングゲーム。ギリシャ神話の「アルゴ探検隊」を題材にしている。
当時としては、非常に綺麗なグラフィックで、スピードも申し分なく、快適にプレイできる。他のロールプレイングゲームと違い、街とフィールドの境目というものが存在せず、移動していくうちにエリアが変わっていく。
また、画面の3分の1もあるようなデカキャラが続々出現するところもアルゴーの大きな特徴である。NPCや敵とのエンカウントは通常のコマンド形式で行われるが、デカキャラとエンカウントした場合、アクションバトルとなる。これが非常に斬新で、剣と魔法による攻撃が可能であった。謎解きの要素も存在し、インパクトの強いバラエティに富んだ作品である。
[ 2 ] [ 4 ] [ 6 ] [ 8 ] | プレイヤの移動。 |
[ 5 ] | ドアを開ける。 |
[ 2 ] | デカキャラ戦闘時、相手を攻撃する。 |
[ F1 ] | メニューを開く。 |
[ F2 ] | アイテムの確認画面。 |
[ F3 ] | ステータス画面。 |
[ F4 ] | ウェイト設定。 |
[ F5 ] | ロードとセーブメニューを開く。 |
メーカー名 | 呉ソフトウェア工房 |
---|---|
開発元 | 呉ソフトウェア工房 |
英語表記 | ARGO |
機種 | PC-8801/SR |
発売日 | 1986年 12月 |
価格 | 7,500 円 |
ジャンル | ロールプレイング アクション |
メディア | FD 5.25" 2D ( 2 枚 ) |
閲覧数 | 31,215 回 |
人気ランク | 120 ポイント |