ヴェイグスの攻略と裏技
ヴェイグスの攻略
2025年05月29日時点で情報がありません。情報の提供をお待ちしております。
裏技一覧
[ TECH ]
隠しゲーム
N88-BASICのシステムディスクで起動した後ディスク1と入れ替えて
WIDTH 40,25
LOAD "SDV.BAS"
と入力。実行は[ F5 ]を押すか「RUN」と入力。
[ TECH ]
隠しメッセージ
ディスク3 or ディスク4で起動。「このディスクでは起動できません。」と表示されら[ T ] + [ M ]を押す。(読み進めは[ SPACE ]で)
[ TECH ]
難易度-1
[ I ] + [ Y ] + [ A ]を押しながら起動する。
[ TECH ]
難易度-2
[ A ] + [ N ] + [ O ]を押しながら起動する。
[ TECH ]
難易度-3
[ I ] + [ W ] + [ A ]を押しながら起動する。
[ TECH ]
難易度+1
[ S ] + [ U ] + [ M ]を押しながら起動する。
[ TECH ]
面セレクト
※色々弄るので必ずディップスイッチの元の設定をメモするなりして下さい。
Disk 2をDrive 1に、Disk 3をDrive 2に入れる。
ディップスイッチを以下のように設定する。
BASIC,40桁,20行,ディスクブート無効,半二重,X有効,ストップビット2bit,
データビット8bit,Sパラ有効,DELコード有効,パリティ有り,偶数パリティ
ROM BASICが起動したら以下のように入力する。(_はスペース)
’_VEIGUES_AREA_SELECT_MODE[Return]
その後ディップスイッチを以下のように切り替えてリブート。
ターミナルモード,ディスクブート有効
ブート中にCTRLと以下のキーを押しっぱなしにする。
・面セレクト(1~15面)
[Ret]...+1 [.] ... +2 [,]...+4 [0]...+8 とし、押したキーの数字の
合計の面へ
・[N][R][7][5][0]...仮エンディング (ディスク入れ換え要求有り)
ディスク入れ換え要求中に
[CTRL][GRPH][DEL][RET]で16面
その後ドライブ1をアクセスした直後に
[ROLL UP][ROLL DOWN]で17面
[ TECH ]
裏コマンドマニュアル
ディスク2をDrive1、シルフィードのDISK-BをDrive-2に入れて起動すると、隠しメッセージ(面セレクト方法など)が表示される。
[ SOUND ]
サウンドモード
[ V ] + [ F ] + [ R ]を押しながら起動する。