米国FASA社が1984年に発表したボードゲーム型のウォー・シミュレーションゲームを元祖とするロボット搭乗シミュレーター。
古くは「太陽の牙ダグラム」「超時空要塞マクロス」「クラッシャージョウ」などアニメのメカデザインや設定などに大きな影響を及ぼしている。
また日本経済の90年代バブル期後半に、他のアーケードゲームとは一線を画する大掛かりな筐体を用いた専用アミューズメントパークが都心部を中心に存在した。
| [ TEN KEY ] | 自機の移動。 |
| [ MOUSE ] | コマンドの選択と決定。 |
| メーカー名 | ビクター音楽産業 |
|---|---|
| 開発元 | クロスメディアソフト |
| ライセンス元 | アクティビジョン |
| 英語表記 | BattleTech |
| 機種 | X68000 |
| 発売日 | 1992年 7月 10日 |
| 価格 | 9,800 円 |
| ジャンル | シミュレーション アクション |
| メディア | FD 5.25" 2HD ( 3 枚 ) |
| 閲覧数 | 12,780 回 |
| 人気ランク | 100 ポイント |